
5/27ゼミまとめ。

更新お待たせしました。
こんにちは、3回生の山下ヒロエです。
今回のゼミは先輩方の「30秒タイムマシン」発表の続きから始まりました!
◆田村さん
田村さんの「30秒戻れるタイムマシーン」は、
告白したけど振られた!上司にたてついてやった、でも首になった!
自殺したいから飛び降りた!
・・・でもやっぱりもどりたい!というときに使います。
一か八か、やってみよう。を応援するタイムマシンです。
お守りになりますね。これを持ってるから大丈夫だし!ってなんでもがんばれそう。
磁石で細工された絵で発表して頂きました!

◆オムさん
「もう一人の自分に会えるタイムマシン」は、
30秒ズレがあるもう一人の自分とお話ししたり、アドバイスを貰うことが出来ます。
少しだけ違ういろんな自分に出会えるんですね。
BGM付きの発表は世界観作りが完ぺきでした…夜中にあったら絶対買っちゃうなあ…

◆棚原さん
「合計30秒戻れるタイムマシン」は、戻りたいけど30秒は多すぎるし余った分もったいないじゃん!
と感じるちょっと貧乏性?な人におすすめ。
ちまちま使って小っちゃい失敗を取り戻す、使いきりタイプのマシンでした!
もうひとつはメガネタイプのタイムマシン。
カメラが搭載されたこのメガネをかければ、
すぐさっき起こったもう一度見たいシーンを見ることが出来たり、
外した後の世間との30秒のズレを楽しむ事が出来るのです。
実現できるのでは?是非かけたい!と盛り上がりました。

◆田中さん
「30秒タイムマシンのセールス方法」を紹介して頂きました。
ひとつは、戻りたい時間分を30秒単位で売ります。
時間を戻すことが出来ると聞けばせめて何十分は戻りたいと思いますもんね。
値段によってはがっぽり。。。
もうひとつは売れなかったらセールスマン自身が時間を戻し、
売れるまでループする方法。
自分が使い切っちゃうのでは?と思ったのですが、
時間が戻ればタイムマシン使用前なので問題なしでした!
セールスマンとしての成長も早そうですね。
お話を聞いていたら写真を撮るのを忘れてしまいました、、、
以上で「30秒タイムマシン」の発表は以上です。
発想だけでなく、セールスまで視野に入れての発表が難しかったですね、、
同回生も先輩方も、なるほどなあ~と感じるマシンばかりで楽しかったです!
さて、次は院生の石川さんプレゼンツ「階段にプレゼントをしようWS」です。
いつもお世話になっている階段にプレゼントをしようという企画です。
まずは皆で階段に会いに行きました。
歩いて、走って、寝転んでみて、日頃の疲れをとってあげるためにマッサージして、また歩いてみて。

わーねてるーう。
「階段」という存在を意識してみると、いつもより身近に感じることが出来たような。
そんな階段に、階段を踏むときに鳴る音を絵にしてプレゼントすることになりました。

皆さん、いろんな絵を描いていましたね。音から季節を感じたり、雨を感じたり。
無機質な階段から生み出された音の絵は、鮮やかさにあふれたものばかりで楽しいです。
普段気にしないものを気にしてみたり、音を違うもので表現したり、
面白みがいっぱいつまった充実のWSでした!
今回のゼミまとめは以上です。
長くなってしまいました、すみません!
次回もお楽しみに。
山下
tag:
こんにちは、3回生の山下ヒロエです。
今回のゼミは先輩方の「30秒タイムマシン」発表の続きから始まりました!
◆田村さん
田村さんの「30秒戻れるタイムマシーン」は、
告白したけど振られた!上司にたてついてやった、でも首になった!
自殺したいから飛び降りた!
・・・でもやっぱりもどりたい!というときに使います。
一か八か、やってみよう。を応援するタイムマシンです。
お守りになりますね。これを持ってるから大丈夫だし!ってなんでもがんばれそう。
磁石で細工された絵で発表して頂きました!

◆オムさん
「もう一人の自分に会えるタイムマシン」は、
30秒ズレがあるもう一人の自分とお話ししたり、アドバイスを貰うことが出来ます。
少しだけ違ういろんな自分に出会えるんですね。
BGM付きの発表は世界観作りが完ぺきでした…夜中にあったら絶対買っちゃうなあ…

◆棚原さん
「合計30秒戻れるタイムマシン」は、戻りたいけど30秒は多すぎるし余った分もったいないじゃん!
と感じるちょっと貧乏性?な人におすすめ。
ちまちま使って小っちゃい失敗を取り戻す、使いきりタイプのマシンでした!
もうひとつはメガネタイプのタイムマシン。
カメラが搭載されたこのメガネをかければ、
すぐさっき起こったもう一度見たいシーンを見ることが出来たり、
外した後の世間との30秒のズレを楽しむ事が出来るのです。
実現できるのでは?是非かけたい!と盛り上がりました。

◆田中さん
「30秒タイムマシンのセールス方法」を紹介して頂きました。
ひとつは、戻りたい時間分を30秒単位で売ります。
時間を戻すことが出来ると聞けばせめて何十分は戻りたいと思いますもんね。
値段によってはがっぽり。。。
もうひとつは売れなかったらセールスマン自身が時間を戻し、
売れるまでループする方法。
自分が使い切っちゃうのでは?と思ったのですが、
時間が戻ればタイムマシン使用前なので問題なしでした!
セールスマンとしての成長も早そうですね。
お話を聞いていたら写真を撮るのを忘れてしまいました、、、
以上で「30秒タイムマシン」の発表は以上です。
発想だけでなく、セールスまで視野に入れての発表が難しかったですね、、
同回生も先輩方も、なるほどなあ~と感じるマシンばかりで楽しかったです!
さて、次は院生の石川さんプレゼンツ「階段にプレゼントをしようWS」です。
いつもお世話になっている階段にプレゼントをしようという企画です。
まずは皆で階段に会いに行きました。
歩いて、走って、寝転んでみて、日頃の疲れをとってあげるためにマッサージして、また歩いてみて。

わーねてるーう。
「階段」という存在を意識してみると、いつもより身近に感じることが出来たような。
そんな階段に、階段を踏むときに鳴る音を絵にしてプレゼントすることになりました。

皆さん、いろんな絵を描いていましたね。音から季節を感じたり、雨を感じたり。
無機質な階段から生み出された音の絵は、鮮やかさにあふれたものばかりで楽しいです。
普段気にしないものを気にしてみたり、音を違うもので表現したり、
面白みがいっぱいつまった充実のWSでした!
今回のゼミまとめは以上です。
長くなってしまいました、すみません!
次回もお楽しみに。
山下
スポンサーサイト