fc2ブログ

11/26のゼミ

11月26日のゼミは、第二回好きなものプレゼンでした。個性があふれる発表でとても楽しかったです。
では、行ってみましょう。


トップバッターで恐縮です。大野です。
とある眼鏡の趣味発表なんてふざけたスライドで始めたわたしの好きなものは、そう、『眼鏡』です。
絵と額縁の関係がごとく、人の顔を引き立てる存在、それが眼鏡。
人の特徴や、愛らしい人間味をもたせるもの、それが眼鏡。
KOS、かっこいい!おしゃれ!すごい!、それが眼鏡。
アンチ眼鏡、イエスコンタクトの方には申し訳なかったですが、思う存分眼鏡愛を語らせていただきました。楽しかったです。

続いて、棚原さん。
好きなものはズバリ!『収集すること』!
棚原さんは昔から何かを集め続けてきたそうです。カエルグッズ、シール、ポストカード…お父様も収集が好きとのことで、収集癖は遺伝かも?ということに。収集のタイプには3種類あるという考察もおもしろかったです。わたしはシリーズものの本を途中の巻だけ買うという暴挙を何度もおこなってきたので、どのタイプに入るのか気になります!
そして、収集のスライド内のお父さんのナイスアシストも最高でした。
今度は実際にこけしコレクションを見せてくださいね!ぜひ!

最後に、田中さん。
好きなものは、でででで…でん!『マグカップ』!
田中さん、家には12個もマグカップがあるそうです。すごい。発表ではマグカップのかわいさを大いに語ってくれました。そして、『思い出』としてのマグカップのお話。とても興味深かったです。旅行にいって、その地で気に入ったマグカップと出会い、恋に落ちる(購入)。家に帰ってきてマグカップを使うと、その時の思い出がよみがえってくる。思い出とともにティータイム…もう、なんというか、おしゃれ!!
大好きなマグカップを片手に優雅な午後のティータイムを過ごしているのでしょう。羨ましいです。


以上、第二回好きなものプレゼンでした。
残念ながら時間が足りずに次回にまわってしまったオムさん、楽しみにしてます!


ブログ担当は3回生大野でした。
スポンサーサイト



tag: [好きなものプレゼン]
プロフィール

Moonwalkers

Author:Moonwalkers
メディアアート、インタラクティブメディア制作ゼミ

最新記事
タグクラウドとサーチ

カテゴリ
月別アーカイブ
ディクテーション
Polyglot Free Language Lessons Online
リンク
Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード