fc2ブログ

10月2日卒研MTG

こんにちは、吉原です!
10月なのに真夏日が続いております・・・暑いです。。

後期初めての卒研MTG。夏休みに進めたことを報告しました!

【石川さん】
「秘密の共有」
・ひみつの生き物
・ひみつを食べる
・おなかのなかみ、プレパラート
・ひみつの宇宙
・ひみつの風船
今後は、おなかのなかみで進めていきたいが、宇宙に繋がっているか不安

【棚尾さん】
・作品として決まっているもの
→くつ箱のインスタレーション、視覚・聴覚的に楽しめるもの、体験者に自身の靴を使用してもらう
・どんなくつ箱になるか
→中身はセンサ有と無のもの
→外(素材)は木材か段ボール 結果は木材を検討後、不可能な場合は段ボールへ変更する
→空間の引き出し方 絵にしてもらうなど・・・
今後は、次回の卒研MTGまでにくつ箱の中身がほぼ決定する予定

【信田さん】
・LEDで作品全体の流れができた
・Kinectで人の平均色を認識すること、距離、速さなどでLEDの色を変換させる
・MadMapperに少し触れてみた
・マネキンは白色で名前は「白井さん3号」など・・身長は140~150cm程度で置く

課題:・近づくための仕組み
   ・ひとりずつ体験してもらう仕組み
   ・体験スペース
   ・タイトルなど・・

暑い日が続くので10月らしい感じがしません。。。
夏休みの期間にかなり進んでいるようですね!
スポンサーサイト



tag: [卒研MTG]

テーマ : ゼミ
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

Moonwalkers

Author:Moonwalkers
メディアアート、インタラクティブメディア制作ゼミ

最新記事
タグクラウドとサーチ

カテゴリ
月別アーカイブ
ディクテーション
Polyglot Free Language Lessons Online
リンク
Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード