fc2ブログ

アルコールセンサー

今回は「アルコールセンサー」を紹介します。
アルコールセンサー

使用するには専用基盤があるので、こちらをはんだづけします。
一応、回路図(とりあえずこれで動いた。間違ってるかも?参照)。
gas sensor_回路図
図中の9Vは外部電源です。アルコールセンサーにはヒーターがついており、そこで反応しやすくしていると思われます。研究室にアダプターがあるのでそれを使ってください。

それじゃ

DSC_0114.jpg
かんぱ〜い

センサーに向かってはーっと息をかけると
DSC_0116.jpg

beer0.png beer1_20121201214951.png

反応した!

日本酒はかなり反応がいい(飲み過ぎ?)
sake0.png


お酒だけじゃなくて、アルコール消毒液なども反応します。
発見器として使うならキャリブレーションが必要です。
今回は実験なので、精度をよくするには改良が必要かもです。

文責:目次護
スポンサーサイト



tag: [アルコールセンサー]
プロフィール

Moonwalkers

Author:Moonwalkers
メディアアート、インタラクティブメディア制作ゼミ

最新記事
タグクラウドとサーチ

カテゴリ
月別アーカイブ
ディクテーション
Polyglot Free Language Lessons Online
リンク
Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード