
7/3の卒研MTG

どーも、夏がわりと好きなノブタです。
みなさまはいかがでしょうか?
それでは、暑さに負けず、参りましょー!!!
●沖本くん
○テーマ、方向性
法律×インタラクティブ性の可能性
→法律関係の可視化
○発表内容
・構想要旨
・余裕があれば、操作にKinectを使う
→とりあえず、マウス操作で作り始める
○コメントなど
・「法律関係」は、法律用語では?
→1行程度で、解説をいれよう
・やっぱり、動産・不動産のアイコンが四角形・平行四角形では分かりづらいのでは?
→一概にモノをアイコンにしづらいが、そのへんは作っていく過程で考えていく
○課題
・指摘された箇所を直し、構想要旨をSNSにアップ!
●吉原さん
○テーマ、方向性
書道の再認識
筆を用いたワークショップ
○発表内容
・構想要旨
・ワークショップのざっくりした内容
○コメントなど
・タイトルキーワード
→筆、書道体験、さまざまな筆、多様な筆、再認識
・ワークショップでは、何を描くのか?書くのか?
○課題
・構想要旨
・タイトルだけ来週(7/10)に発表
―――――――おまけ・タイトルを考えよう―――――――
●宮尾さん
・タイトルキーワード
→エンディングノート、こころの記録、自己と他者の関わりについて
●信田
・タイトルキーワード
→人間とモノ、間、光、色
☆題目の提出締め切りは、7/18(木)!
提出の際は、コピーか写真を撮って保存しておくこと!
☆構想要旨アドバイス!
「現段階では~。これから~考えていく。」でも可。
☆模擬卒展いつやるか?
→11月2週目あたり?
→後期にはいったら、松竹に申請
=借りるものや展示スペースが分かるくらいにはなっていないといけない!
☆夏休み中に卒研MTGするか?
→合宿後とか?何回する?
→集約は棚尾さん
☆地獄のざっくりスケジュール
10月---------中間考査
11月2週目----模擬卒展?
12/16--------卒論締め切り
1月----------卒展カタログ準備
2月上旬------口頭試問
2月下旬------卒展
はじめに夏が好きだと言ったけど、わりとどの季節も好きです。
なんでもいいんです。
汗かけるから、夏が好き。
ブーツと鍋が好きだから、冬も好き。
はるとあきは諸事情により好きです。
それでは、左様なら。 tag: [卒研MTG]
みなさまはいかがでしょうか?
それでは、暑さに負けず、参りましょー!!!
●沖本くん
○テーマ、方向性
法律×インタラクティブ性の可能性
→法律関係の可視化
○発表内容
・構想要旨
・余裕があれば、操作にKinectを使う
→とりあえず、マウス操作で作り始める
○コメントなど
・「法律関係」は、法律用語では?
→1行程度で、解説をいれよう
・やっぱり、動産・不動産のアイコンが四角形・平行四角形では分かりづらいのでは?
→一概にモノをアイコンにしづらいが、そのへんは作っていく過程で考えていく
○課題
・指摘された箇所を直し、構想要旨をSNSにアップ!
●吉原さん
○テーマ、方向性
書道の再認識
筆を用いたワークショップ
○発表内容
・構想要旨
・ワークショップのざっくりした内容
○コメントなど
・タイトルキーワード
→筆、書道体験、さまざまな筆、多様な筆、再認識
・ワークショップでは、何を描くのか?書くのか?
○課題
・構想要旨
・タイトルだけ来週(7/10)に発表
―――――――おまけ・タイトルを考えよう―――――――
●宮尾さん
・タイトルキーワード
→エンディングノート、こころの記録、自己と他者の関わりについて
●信田
・タイトルキーワード
→人間とモノ、間、光、色
☆題目の提出締め切りは、7/18(木)!
提出の際は、コピーか写真を撮って保存しておくこと!
☆構想要旨アドバイス!
「現段階では~。これから~考えていく。」でも可。
☆模擬卒展いつやるか?
→11月2週目あたり?
→後期にはいったら、松竹に申請
=借りるものや展示スペースが分かるくらいにはなっていないといけない!
☆夏休み中に卒研MTGするか?
→合宿後とか?何回する?
→集約は棚尾さん
☆
10月---------中間考査
11月2週目----模擬卒展?
12/16--------卒論締め切り
1月----------卒展カタログ準備
2月上旬------口頭試問
2月下旬------卒展
はじめに夏が好きだと言ったけど、わりとどの季節も好きです。
なんでもいいんです。
汗かけるから、夏が好き。
ブーツと鍋が好きだから、冬も好き。
はるとあきは諸事情により好きです。
それでは、左様なら。 tag: [卒研MTG]