こんにちは。
今回から、新3回生でブログを更新することになりました。
1番手、池山が今回の担当です。
よろしくお願いしますm(_)m
では、早速…
4月9日は、初めてのゼミでした!!
内容は、
◆ラボの使用方法
◆ゼミ役割決め
◆春休みの課題発表
でした。
ゼミ役割決めでは、特にもめることなく(笑)
すんなり決定して良かったです。
助け合いながら頑張っていきましょう!!
では、続いて春休みの課題発表…
私たち3回生には
①現代アート 超入門!を読んで、800字程度の感想文を書く。
②「矛盾」を発見し、プレゼンテーションを行う。という、2つの課題が出されていました。
同じ本を読んでいるのに、こんなにも色々な考えが出るんだなぁ…
と、みなさんの感想文を読んで思いました。
自分の考えを人に伝えるということは、かなり緊張しましたが、
他の人が考えたことを知るということはとてもおもしろかったです。
個人的には、椎橋さんの感想文がおもしろかったです!
う~ん。他の人の意見をふまえた上でもう一度読むというのも
新しい発見がありそうです。
矛盾の発表については、次週に持ち越しとなりました。
◆ゼミお花見
続いてゼミお花見の様子を…(*^^*)
学校からすぐに、桜の名所「平野神社」があることから
私たちもお花見を行いました。

夜桜ですよ!
果たしてお花見中に桜をみた人は何人いたのか…(笑)

写真手前の豪華料理は、ゼミ3回生女子の
手作りです!!!!!!!女子力のすごさに圧倒されました…(笑)
その料理は、1時間後…

見事に空っぽ(笑)
おいしく頂きました(^^)
ご飯もお酒もおいしく、とっても楽しいお花見でした!
またゼミでどこかへ行きたいですね。
では、この辺で今回は終わりでしょうか。
次の担当は…小原くんですね。
よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
tag:
[お花見]